さんさんと降り注ぐ南国高知の太陽の光に照らされ、丹精込めて育てられた温州みかん。
豊かな自然に育まれた、風味たっぷりでまろやかな味わいです。
1.大自然の恵み
太平洋の風と南国の太陽の恵みを受けて育つ、高知県産温州みかん。
日照量が多く平均気温が高いため、高知県はみかんの栽培にとても条件がよく、味わいが濃厚です。
2.甘みと酸味のバランス
ただ甘いだけではなく、程よい酸味が隠し味。
甘酸のバランスが非常によいみかんです。
3.オススメは小ぶりサイズ
白木果樹園のオススメは、実がしまって甘みと酸味が一番濃厚に感じられる小ぶりなサイズです。
- とにかく甘い果汁がたっぷりで、こんなに美味しいみかんに出会えたのは初めてで大満足!
- あまりに美味しくて5kgをあっという間に食べきってしまいました。
ごちそう様でした。
- 3歳の孫がとっても甘いよ~と大喜びしてくれました。娘も、今まで食べたなかで一番おいしいと絶賛しております。お礼かたがたご報告です。ありがとうございました。
- 小さい実の中に、濃縮された果汁がいっぱいでとても濃いみかんでした。
- 日本で美味しいみかんが間に合い満喫して食べて帰りました。一歳半の子供にはちょうどいい大きさで、甘く喜んで食べていましたのでアメリカに帰ったらこんなに美味しいみかんないなーってとても残念そうに言って帰りました。おかげさまで間に合わせていただき有難うございました。