- 「今昔物語」
- ☆お客様の声☆
- Dream 圃場!
- webサイトからのお知らせ
- ありがとう
- アルバイト募集
- アロマオイル
- うちの〜こだわり〜
- オーダーメイド商品
- オーナー制度
- おいしい食べ方
- おもしろ食べ方
- お客様からのご質問コーナー!
- お客様からの頂き物
- ごあいさつ
- こだわり
- ご訪問お客様
- プレゼント
- まかないおやつ
- メルマガ(バッちゃんの縁側日記)など
- レシピ集
- 今が旬のおすすめ商品
- 今日の出来事。
- 今日の白木果樹園
- 俳句
- 俳句・絵手紙・お客様投稿コーナー
- 加工作業
- 告知!ご紹介!ご案内!
- 園主のつぶやき
- 土佐文旦の栽培日記
- 学んできました
- 我が家の愛犬
- 文旦のルーツを辿る旅
- 文旦博物館
- 文旦王国・宮ノ内
- 新商品のご紹介
- 旅行記
- 旬の味覚!「冬のフルーツ特集」
- 旬の味覚!「夏のフルーツ特集」
- 旬の味覚!「春のフルーツ特集」
- 旬の味覚!「秋のフルーツ特集」
- 未分類
- 珍しいもの
- 白木果樹園のオリジナル加工品
- 白木果樹園のグレープフルーツ
- 白木果樹園のフィンガーライム
- 白木果樹園の柑橘
- 白木果樹園の農作業日記
- 矛盾!
- 研修生 大北の体験日記
- 紹介されました!
- 美味しいお店
- 美味しい食材・食べ物
- 視察の旅
- 農家がネットを使って売る方法!
- 酒場放浪記in土佐市
- 酒場放浪記in高知
- 酒場放浪記外伝
- 野球大好き!
- 釣りバカ日記!
- 頑張る生産者さん
- 頒布会
- 2023年4月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
月別アーカイブ: 2018年9月
彼岸花の季節
朝が涼しくなってきた季節。 そして、彼岸花の季節にもなりました! 文旦山に行く道中と文旦の木の傍にも咲いておりました。 赤、白のグラデーションはキレイですね😊 明日からまた天気がくずつくので見頃は今月いっぱいではないかと … 続きを読む
雨よけみかん!
この時期の柑橘「温州みかん」! 発送は9月下旬からで、10月上旬に「水晶文旦」と合わせて、予約受付中です。 「10月入ってから水晶文旦と一緒に発送」のご希望を頂きましたら、まとめて発送で送料がお得になることも!(合計重量 … 続きを読む
水晶文旦の食べ方
水晶文旦の食べ方について、やはり初めて食べる方などは皮のむき方からわからない、というお声を良く頂きます。 やはり一番おススメは、皮を剥いてからそのままお召し上がりいただく方法でしょうか。 まずは文旦の側面(赤道)にそって … 続きを読む
カテゴリー: おいしい食べ方, 今が旬のおすすめ商品, 白木果樹園の柑橘
コメントする
\まだ間に合に合いますよ〜!/
\まだ間に合に合いますよ〜!/ 大好きなおじいちゃん・おばあちゃんへの 敬老の日ギフトはお決まりですか?これからもずっとずっとお元気で 長生きしてね❤️ 感謝の気持ちと愛情をいっぱい詰めた 敬老の日・白木果樹園人気NO. … 続きを読む
秋は楽しい!嬉しい!
秋は楽しい!嬉しい! 白木果樹園では、文旦類以外にも色んな種類の柑橘類を栽培しています。 園主の白木浩一でございます。 … 小夏の木を植えつけられたのが、今から約110年ほど前。 その後、明治から昭和初期にか … 続きを読む
雨の日の作業
〇温室土佐文旦ハウス草引き、吊り上げ ・草引き ハウスの「カタバミ」という草以外を畝ごとの根から引く。 サイドに垂らしているビニールをめくって、その下に生えている草も引く。 ・吊り上げ 現在吊り上げている紐に追加で折れな … 続きを読む
台風21号、並びに北海道地震で被災された皆様へ
台風21号で近畿地方に大きな被害が発生し、また今日は北海道にて震度7に届く大きな地震と立て続けに大きな災害が発生しました。 白木果樹園スタッフ一同、被害に遭われました皆様へ心よりお見舞いを申し上げます。 これ以上の被害な … 続きを読む
浩果園さんの【八達梨】の発送が始まりました!
浩果園さんの【八達梨】の発送が始まりました! 八達梨は果皮が特徴的ですよね。 果肉は絹のように滑らかな食感で お味は上品で芳醇な香りです。 … 浩果園さん自慢の【八達梨】 少しずつの発送になります。 ご注文受 … 続きを読む