- 「今昔物語」
- ☆お客様の声☆
- Dream 圃場!
- webサイトからのお知らせ
- ありがとう
- アルバイト募集
- アロマオイル
- うちの〜こだわり〜
- オーダーメイド商品
- オーナー制度
- おいしい食べ方
- おもしろ食べ方
- お客様からのご質問コーナー!
- お客様からの頂き物
- ごあいさつ
- こだわり
- ご訪問お客様
- プレゼント
- まかないおやつ
- メルマガ(バッちゃんの縁側日記)など
- レシピ集
- 今が旬のおすすめ商品
- 今日の出来事。
- 今日の白木果樹園
- 俳句
- 俳句・絵手紙・お客様投稿コーナー
- 加工作業
- 告知!ご紹介!ご案内!
- 園主のつぶやき
- 土佐文旦の栽培日記
- 学んできました
- 我が家の愛犬
- 文旦のルーツを辿る旅
- 文旦博物館
- 文旦王国・宮ノ内
- 新商品のご紹介
- 旅行記
- 旬の味覚!「冬のフルーツ特集」
- 旬の味覚!「夏のフルーツ特集」
- 旬の味覚!「春のフルーツ特集」
- 旬の味覚!「秋のフルーツ特集」
- 未分類
- 珍しいもの
- 白木果樹園のオリジナル加工品
- 白木果樹園のグレープフルーツ
- 白木果樹園のフィンガーライム
- 白木果樹園の柑橘
- 白木果樹園の農作業日記
- 矛盾!
- 研修生 大北の体験日記
- 紹介されました!
- 美味しいお店
- 美味しい食材・食べ物
- 視察の旅
- 農家がネットを使って売る方法!
- 酒場放浪記in土佐市
- 酒場放浪記in高知
- 酒場放浪記外伝
- 野球大好き!
- 釣りバカ日記!
- 頑張る生産者さん
- 頒布会
- 2023年4月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
月別アーカイブ: 2007年2月
バッちゃんの楽しみ!
度々登場してくる、バッちゃん! バッちゃんと言ってもブンタンマンからみて バッちゃんですが、娘からみるとひ婆さんになります。 バッちゃんの楽しみは、 1、カラオケを歌うこと。 2、花を植えて手入れをすること。 3、仕事を … 続きを読む
カテゴリー: メルマガ(バッちゃんの縁側日記)など
コメントする
”うぐいす”が鳴いていました!
バッちゃんのお花畑は菜の花が咲いて 春満開というところです。 地球温暖化?での暖冬のせいで 毎日ポカポカ陽気です。 お昼ごはんを食べるとウトウトと眠くなりそうな そんな中、 「ホ?ホケキョッ!キッキョ・・キッキョ・・」 … 続きを読む
喫茶”うらら”
毎日、まいにち文旦の荷作り作業で追われている ブンタンマンなんですが、 荷作り作業の合間の休憩タイムがいちばん ”ほっ”とする時間です。 幼稚園から帰ってきた5歳の娘”うらら”が 「おやつの時間ですよ??!」 と言って3 … 続きを読む
晩白柚(ばんぺいゆ)
昨日ハウスの中に一本だけ植えていた 晩白柚(ばんぺいゆ)を収穫しました。 晩白柚(ばんぺいゆ)は主に九州の熊本八代で 多く栽培されていて、大きいもので1個2kgにもなります。 大きいので子供達は大喜び・・ 早速剥いて … 続きを読む
カテゴリー: 旬の味覚!「春のフルーツ特集」
コメントする
毎日新聞朝刊に掲載されました!
本日バレンタインデーなんですが、 嬉しいことに毎日新聞に当園の事が掲載されました。 ↓ ネットでも ↓ http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/shoku/news/20070214d … 続きを読む
一輪車に乗れました!
5歳の”うらら”が本日初めて一輪車に乗れました。 昨年の10月頃にお爺ちゃんに買ってもらった一輪車。 買ったばかりは嬉しくて毎日練習していましたが、 なかなか乗れなくてしばらく休んでいました。 最近子供向けのテレビ番組で … 続きを読む
5歳の娘”うらら”のアルバイト!
5歳の娘の”うらら”が幼稚園から帰ってくるなり 毎日「文旦」荷作り作業を手伝ってくれます。 文旦は山から降ろして来るなり、選果器という 機械へ移され洗浄、乾燥、ブラシでの磨きをかけて 大きさ別に選果されてきます。 小さい … 続きを読む
鬼はそと!福はうち!
♪鬼 は そ と ! 福 は う ち !♪ ♪ パラ パラ パラ パラ パラ 豆の音 ♪ ♪ 鬼?は こっそり 逃げてゆく! ♪ 5歳の長女”うらら”が幼稚園で作った鬼のお面をかぶ … 続きを読む