- 「今昔物語」
- ☆お客様の声☆
- Dream 圃場!
- webサイトからのお知らせ
- ありがとう
- アルバイト募集
- アロマオイル
- うちの〜こだわり〜
- オーダーメイド商品
- オーナー制度
- おいしい食べ方
- おもしろ食べ方
- お客様からのご質問コーナー!
- お客様からの頂き物
- ごあいさつ
- こだわり
- ご訪問お客様
- プレゼント
- まかないおやつ
- メルマガ(バッちゃんの縁側日記)など
- レシピ集
- 今が旬のおすすめ商品
- 今日の出来事。
- 今日の白木果樹園
- 俳句
- 俳句・絵手紙・お客様投稿コーナー
- 加工作業
- 告知!ご紹介!ご案内!
- 園主のつぶやき
- 土佐文旦の栽培日記
- 学んできました
- 我が家の愛犬
- 文旦のルーツを辿る旅
- 文旦博物館
- 文旦王国・宮ノ内
- 新商品のご紹介
- 旅行記
- 旬の味覚!「冬のフルーツ特集」
- 旬の味覚!「夏のフルーツ特集」
- 旬の味覚!「春のフルーツ特集」
- 旬の味覚!「秋のフルーツ特集」
- 未分類
- 珍しいもの
- 白木果樹園のオリジナル加工品
- 白木果樹園のグレープフルーツ
- 白木果樹園のフィンガーライム
- 白木果樹園の柑橘
- 白木果樹園の農作業日記
- 矛盾!
- 研修生 大北の体験日記
- 紹介されました!
- 美味しいお店
- 美味しい食材・食べ物
- 視察の旅
- 農家がネットを使って売る方法!
- 酒場放浪記in土佐市
- 酒場放浪記in高知
- 酒場放浪記外伝
- 野球大好き!
- 釣りバカ日記!
- 頑張る生産者さん
- 頒布会
- 2023年4月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
月別アーカイブ: 2006年2月
甘熟フルーツトマト!
甘熟フルーツトマト! ”フルーツトマト”と言えば日本で一番のブランド物は「徳谷トマト」ですね! でも徳谷トマトも極一部の生産者のものしかずば抜けた美味しさは御座いません。しかもなかなか手に入らない! 殆どが高級な料亭やホ … 続きを読む
カテゴリー: 美味しい食材・食べ物
コメントする
日本一早い収穫のさくらんぼ!
日本一早い収穫のさくらんぼ! ”さくらんぼ”と言えば山形県が日本一の産地ですね! でも日本一早くに収穫しているのは高知県なんですね!2月の上旬には初物が収穫できまして、東京の市場を通じて高級果物店やデパートの果物売り場な … 続きを読む
カテゴリー: 美味しい食材・食べ物
コメントする
山形県の農業後継者が来園!
山形県の農業後継者来園! 本日、山形県鶴岡市の農業後継者6名と普及員が当白木果樹園に来園されました。 山形県と言えば、「さくらんぼ」や「だだちゃ豆」そして庄内米の生産者たちです。 彼らは文旦というものを初めて見て初めて食 … 続きを読む
中学2年生「たくや」もお手伝い!
中2年生、たくやもお手伝い! 今、露地物土佐文旦の出荷の最盛期で御座います。 ネコの手も借りたいくらい忙しいので、中学二年生の長男たくやもお手伝いしてもらいもした。 文旦を箱に入れてステープル(大きなホッチキス)でとめて … 続きを読む
梅の花が開花しました!
梅の花 我が家の庭に咲いた梅の花。 ピンク色で可憐な色合いです。 通常の梅の花は白い色のものが主流ですがこの花は桃色系の観賞用です。 昔はすだれ梅だったのですが、枯れてしまい2代目になります。 例年より3週間ほど遅く咲き … 続きを読む
日経消費マイニング!に紹介されました。
日経消費マイニングで紹介されました。 日本経済新聞社、日経産業消費研究所の「日経消費マイニング」2006年2月号の中で、特集2「ネットが牽引するお取り寄せ」コーナーで当白木果樹園が紹介されました。 現在インターネットでの … 続きを読む
便利グッズ!皮むき器「ムッキーちゃん」
皮むき器「ムッキーちゃん」! もう!これは便利! みなさんこの優れものを見ると「わお??!」と悲鳴にも似た驚きをはっする! そう!彼の名は「ムッキーちゃん」 当園ではもう10年以上前より販売をしていて、土佐文旦と一緒にセ … 続きを読む
カテゴリー: 旬の味覚!「冬のフルーツ特集」
コメントする
柑橘類の美味しい食べ方!
当園は柑橘類を中心に全国に販売しています。 そこで、全国のお客様によってそれぞれ味の捕らえ方や 美味しさの基準が違うことや、地方によって食べ方などの 違いに気づかされます。 果物の旬は大体、例えば10月?11月と言う風に … 続きを読む
カテゴリー: 美味しい食材・食べ物
コメントする
文旦ショコラの文旦パウンドケーキ
文旦ショコラに文旦パウンドケーキ! パティスリー稲垣さんところから届いた「文旦を利用したスイーツ類。 文旦のパウンドケーキや文旦ショコラ、特に文旦ショコラはバレンタインデーに向けて作られたちょと変わったお菓子です。 文旦 … 続きを読む
カテゴリー: 美味しい食材・食べ物
コメントする
「てんたん」とは?
「てんたん」とは? 最近巷でうわさのフルーツ? 「文旦」とは違うの? とよくお客様から聞かれます。 「てんたん」は、JAとさし(土佐市農協柑橘部)が定めた ブランド文旦のことです。 土佐市の文旦山畑で南向きの斜面で、 文 … 続きを読む
カテゴリー: 旬の味覚!「冬のフルーツ特集」
コメントする