- 「今昔物語」
- ☆お客様の声☆
- Dream 圃場!
- webサイトからのお知らせ
- ありがとう
- アルバイト募集
- アロマオイル
- うちの〜こだわり〜
- オーダーメイド商品
- オーナー制度
- おいしい食べ方
- おもしろ食べ方
- お客様からのご質問コーナー!
- お客様からの頂き物
- ごあいさつ
- こだわり
- ご訪問お客様
- プレゼント
- まかないおやつ
- メルマガ(バッちゃんの縁側日記)など
- レシピ集
- 今が旬のおすすめ商品
- 今日の出来事。
- 今日の白木果樹園
- 俳句
- 俳句・絵手紙・お客様投稿コーナー
- 加工作業
- 告知!ご紹介!ご案内!
- 園主のつぶやき
- 土佐文旦の栽培日記
- 学んできました
- 我が家の愛犬
- 文旦のルーツを辿る旅
- 文旦博物館
- 文旦王国・宮ノ内
- 新商品のご紹介
- 旅行記
- 旬の味覚!「冬のフルーツ特集」
- 旬の味覚!「夏のフルーツ特集」
- 旬の味覚!「春のフルーツ特集」
- 旬の味覚!「秋のフルーツ特集」
- 未分類
- 珍しいもの
- 白木果樹園のオリジナル加工品
- 白木果樹園のグレープフルーツ
- 白木果樹園のフィンガーライム
- 白木果樹園の柑橘
- 白木果樹園の農作業日記
- 矛盾!
- 研修生 大北の体験日記
- 紹介されました!
- 美味しいお店
- 美味しい食材・食べ物
- 視察の旅
- 農家がネットを使って売る方法!
- 酒場放浪記in土佐市
- 酒場放浪記in高知
- 酒場放浪記外伝
- 野球大好き!
- 釣りバカ日記!
- 頑張る生産者さん
- 頒布会
- 2023年4月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
月別アーカイブ: 2005年9月
仁井田米
今日朝のうち取材に行ってきました。 それは四国で一番美味しいお米「仁井田米」のふるさとです。 高知県の西北になりますが、高知市より車で1時間半、 当白木果樹園より50分のところにある高南台地。 土佐の一本釣りで有名な中土 … 続きを読む
カテゴリー: 美味しい食材・食べ物
コメントする
土佐文旦ジュースの焼酎割り
昨日、高知市のひろめ市場で夕方の6:00時より 土佐文旦加工組合主催の土佐文旦ジュース「ぶんぶん」の 焼酎割り試飲会を開催致しました。 知事秘書をはじめ市会議員や校長先生、卸の担当者や 各企業社長さん、はたまた飛び入り一 … 続きを読む
旭軒のラーメン
我が家の大好物に「ラーメン」があります。 特に旭軒のラーメンは家族一同ハマッテしまっています。 先日も久しぶりに食べに行ってきました。 久しぶりといっても1週間ぶりなんですけど・・・・ (週に一回はたべたい) 私のお薦め … 続きを読む
カテゴリー: 珍しいもの, 美味しい食材・食べ物
コメントする
中津渓谷へ行ってきました!
中津渓谷へ行ってきました! ************************************************************** お久ぶりの書き込みです。 サーバーがダウンしてしまいしばらく出来な … 続きを読む
中津渓谷へ行ってきました!
今日は朝から秋晴れ! 清々しい天気です。 早朝に市場へ行ってきて、その後10:00まで草刈作業。 10:00より長男の「たくや」を学校のクラブ活動へ 積んでいきましたが、あまりのも天気がいいので、 ドライブに行きました。 … 続きを読む
彼岸花(シーレー)
地元高知では”シーレー”と呼びます。 別名:マンジュシャゲ(曼珠沙華) いわゆる彼岸花です。 毎年お彼岸前から必ず咲きますね! 関東以南の日本全国に散布していると思いますが、 皆さんはこの花の葉っぱをご覧になったことあり … 続きを読む
高知県青年農業士30周年記念大会
先日、高知県青年農業士30周年記念大会に出席いたしました。 私も平成9年に青年農業士に認定されています。 青年農業士とは、農業に情熱を持って取り組んでいて しかも経営の安定や地域活動を通じてリーダー的な 働きをする高知県 … 続きを読む
バッちゃんの縁側日記!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■バッちゃんの縁側日記!『おまん!男かよ?女かよ?』の巻き ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 毎日白木果樹園には、 … 続きを読む
カテゴリー: メルマガ(バッちゃんの縁側日記)など
コメントする