• ポンカン 2Lサイズ 約5kg(高知県産)
2022po2l.jpg

商品説明

▼ 商品説明の続きを見る ▼

価格:4,000円(税込)

[ポイント還元 40ポイント~]

注文

在庫 ×

入荷連絡を希望

太陽をたっぷり浴びて育った南国情緒あふれる味と香りのポンカン
 
太陽の恵みたっぷりのポンカン
 
旬の時期:1月中旬~2月下旬頃
 
南国高知のサンサンと照りつける太陽の下、たわわに実ったポンカンがゆらゆらと秋風にゆれています・・・
 
ポンカンの収穫は12月上旬。
 
追熟をへてお届けした時には、太陽の恵みを丸ごと閉じ込めた美味しさが味わえます。
皮を剥くと「プ~ン!」と辺り一面に芳香を漂わせ、お口の中に甘酸っぱい香りが広がる、絶品の美味しさです。
 
ぽんかん
 
温暖な気候に恵まれた南国・高知
小高い山の斜面で潮風を浴び、美味しく甘いポンカンが実るのです。
 
ポンカンの収穫
 
木に実ったぽんかん
 
ポンカンはミカン科の柑橘類の一種です。
完熟するとオレンジ色になり、南国情緒たっぷり独特の芳香を有します。
果実はやや大きく、ほのかな酸味もあり、香り・甘みが強い柑橘です。
手で簡単に剥け、果肉を包む内皮は柔らかいので袋のまま食べれます。
少し種がありますので、お気をつけ下さい。
 
ぽんかんのことをもっと詳しくご説明 
高しょう系(早生系)2月上旬頃まで

2月上旬頃までは早生系のポンカンが出回ります。出荷当初は酸味を感じることがありますが、徐々に酸味がとれて甘みが感じられる、昔ながらの香り高いポンカンです。
低しょう系(晩生系)2月中旬頃から

2月中旬頃からは、晩生系のポンカンになります。近年生産されてきた品種で、ポンカンの甘味を強く感じられます。
 
ポンカン