マイページ
カートを見る
商品を探す
土佐文旦
夏ぶんたん
水晶文旦
温室土佐文旦
小夏
フィンガーライム
ベルガモット
レモン・ライム類
みかん
せとか
しらぬい
ぽんかん
ブラッドオレンジ
その他柑橘類
梨
マンゴー
メロン・スイカ
その他フルーツ
フルーツトマト
生姜
頒布会
オーダーメイドフルーツセット
旬のおまかせセット
柑橘エッセンシャルオイル
ジュース・蜂蜜・飴
ゼリー・アイス
お酒
柑橘皮むき器
おうちde高知マーケット
イベント・限定商品
夏ギフト・お中元
お歳暮
高知県産
坂本龍馬グッズ
セール品
業務用
お買い物ガイド
白木果樹園を知る
お客様の声
スタッフ紹介
会社概要
メルマガ登録
お問い合わせ
白木果樹園産 ブラッドオレンジ 秀品約3kg
商品説明
▼ 商品説明の続きを見る ▼
価格:
4,050円
(税込)
[ポイント還元 41ポイント~]
注文
旬の時期:2月中旬~3月下旬頃
「ブラッドオレンジ」というのは、果肉が赤いオレンジの総称です。
といっても、果肉全体が赤いわけではなく、赤色の部分もオレンジ色の部分もあります。
赤い色はアントシアニンによるもので、一般的なオレンジに比べると抗酸化効果が高いといわれています。
白木果樹園で栽培しているブラッドオレンジは「モロ種」と「タロッコ種」。
「モロ種」は、イタリアのシチリア島東部のカターニア平原で作られたオレンジで、ブラッドオレンジの中では赤みが強く鮮やかな果肉です。
「タロッコ種」は、イタリアではポピュラーなオレンジで、ブラッドオレンジの中では甘みが強く、酸味もあってとても濃厚です。
赤みは薄く、ほんのりと赤紫がさす程度です。
さんさんと降り注ぐ南国高知の太陽の恵みを浴び、ハウス施設で栽培しています。
ブラッドオレンジはコクがあり、かつ、爽やかな酸味が楽しめます。
一般的なオレンジよりも甘さが強く、濃厚な味わいです。
白木果樹園のブラッドオレンジを使ったスウィーツ。
写真は、神奈川県の「MAISON GIVRÉE」さんのシェフ・江森宏之さんが手がけられています。
貴重な国産のブラッドオレンジ。
安心安全な防腐剤不使用でお届けします。
お客様の声(1件)
総評:
3.0
なお様
2021/02/02
味は美味しかったのですが果実の水気が少なく思ったよりもジューシーさがなく残念でした。仕方ないのでシロップ漬けやジャムにしました。
味は美味しかったのですが果実の水気が少なく思ったよりもジューシーさがなく残念でした。仕方ないのでシロップ漬けやジャムにしました。
カートへ
▲