プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

本プライバシーポリシーは、当園のウェブサイト、電子メール、およびモバイルアプリケーションを通して提供されるものを含むサービス(以下総称して「当サービス」)をお客様がご利用いただくことに関連し、お客様に関する情報の収集、利用、および開示に関する当園の方針について説明するものです。「当園は」「当園に」とは、「文旦屋 白木果樹園」および「白木果樹園」を指します。当サービスをご利用になる際、お客様は、本プライバシーポリシーの記載に従って当園がお客様に関する情報を収集、使用、および開示することに同意していただきます。


◆情報収集とその使用

当園の収集情報およびその利用方法
当園は、お客様の本サービスのご利用に関連してお客様に関する情報を収集し、保存する場合があります。これにはお客様が本サービスに対して、または本サービスを介して送信する情報が含まれます。当園は、当サービスの機能性提供のため、お客様の要求に応じるため、当サービスの品質向上のため、本サービスに関するリサーチおよび分析を行うため、お客様の体験を好みに合わせて設定変更するため、当サービスのご利用状況を追跡するため、当サービスにリストされた第三者の会社・店舗にフィードバックを提供するため、関連広告を表示するため、当サービスをマーケティングするため、カスタマーサポートをご提供するため、お客様にメッセージをお送りするため、当園のシステムのバックアップを取るため、災害時の復旧に備えておくため、当サービスのセキュリティ向上のため、および法的義務に従うために、この情報を使用します。この情報を当園が保存しない場合でも、最初に当園のサーバーに送信し、処理に要する期間にわたりサーバーに保存しなければなりません。

以下についてもご了承願います。



アカウント情報:
お客様がアカウントを登録する、または特定の機能(お問い合わせやお買い物など)を利用すると、お客様はその時点で白木果樹園からメッセージを受け取ることを選択したことになります。アカウント登録をされたお客様は、受信するメッセージの一部の選択設定をお客様のアカウント設定から管理することができますが、白木果樹園から送信される特定の一般管理上、取引上、または法定上のメッセージの受領は除外できないことにご注意ください。例えば、当サービスを通してお客様に注文確認や発送メール等に関するメッセージを送信する場合があります。また当園は、お客様が当園から受け取るまたは本サービスを通じて受け取るメッセージに対するお客様の反応(削除、開封、転送など)について追跡する場合があります。お客様がSNSやSMSテキストメッセージを通して当サービスからメッセージを送受信する場合、当園はメッセージが処理された電話番号、電話会社および日時を記録する場合があります。電話会社は、受け取ったテキストの受信者に、料金の請求を行う場合があります。また当園は、電話、手紙、電子メールおよびその他の電子メッセージ、または直接手渡しを含めた当園への連絡を通してお客様が提供した情報を保存する場合があります。お客様が白木果樹園の登録会社・店舗の代表者の場合、お客様が当園に提供する連絡先情報、あるいはお客様が公開している情報、またはお客様の会社・店舗に関する当園の記録を使用して、当園は電話、電子メール等によりお客様に連絡する場合があります。当園の通話は、品質向上を目的としてモニタリングおよび録音する場合があります。


お客様へのご連絡:
お客様がアカウントを登録する、または特定の機能(お問い合わせやお買い物など)を利用すると、お客様はその時点で白木果樹園からメッセージを受け取ることを選択したことになります。アカウント登録をされたお客様は、受信するメッセージの一部の選択設定をお客様のアカウント設定から管理することができますが、白木果樹園から送信される特定の一般管理上、取引上、または法定上のメッセージの受領は除外できないことにご注意ください。例えば、当サービスを通してお客様に注文確認や発送メール等に関するメッセージを送信する場合があります。また当園は、お客様が当園から受け取るまたは本サービスを通じて受け取るメッセージに対するお客様の反応(削除、開封、転送など)について追跡する場合があります。お客様がSNSやSMSテキストメッセージを通して当サービスからメッセージを送受信する場合、当園はメッセージが処理された電話番号、電話会社および日時を記録する場合があります。電話会社は、受け取ったテキストの受信者に、料金の請求を行う場合があります。また当園は、電話、手紙、電子メールおよびその他の電子メッセージ、または直接手渡しを含めた当園への連絡を通してお客様が提供した情報を保存する場合があります。お客様が白木果樹園の登録会社・店舗の代表者の場合、お客様が当園に提供する連絡先情報、あるいはお客様が公開している情報、またはお客様の会社・店舗に関する当園の記録を使用して、当園は電話、電子メール等によりお客様に連絡する場合があります。当園の通話は、品質向上を目的としてモニタリングおよび録音する場合があります。


注文書における情報収集について
注文書では、お客様からの情報を求めます。ここではお客様は発送や連絡に関する情報(名前や住所、電話番号、e-mail、送り先など)と、クレジットを利用される場合はクレジットカード情報(カード番号やその有効期限など)を提供していただく必要があります。クレジット情報につきましてはクレジット処理会社にての使用となり、当園で情報収集・保管することはありません。

これらの情報は、お客様のご要望どおりに間違い無く商品をお届けする発送体制に応じるために使用される目的により収集されるもので、それを無断で2次利用したり他人に開示することは一切ありません。

【収集内容】
支障なく間違いなく発送と決済処理がおこなわれるのに最低限の情報の登録を必要とします。必須としたものいずれが欠けましても、正しく処理をおこなうことができず発送ができかねます。
・氏名(必須)
・Email(オンライン注文の場合は必須)
・住所(必須)
・電話番号(必須・携帯可)
・郵便番号(可能な限り登録を希望)

Emailのない方におかれましては、お電話またはFAXにてのご注文に限らさせていただきます。


お客様の声投稿における情報収集について
お客様の声投稿欄では、商品の感想を募る意味で積極的に情報収集をしています。これらの情報は、プライベートな部分をすべて除いたものをページ上にて公開をしますが、無断で2次利用したりすることは一切ありません。

【収集内容】
・Email(必須・非公開)
・ニックネーム(公開する場合あり)
・商品の感想・画像(公開する場合あり)


問い合わせなどについて
当園は、問い合わせフォームで、ユーザーからの各種お問い合わせを受けます。この際、回答や連絡のための情報(お名前、E-mailアドレス)を求めます。ユーザーからのメッセージ全てに目を通し、できるだけ24時間以内(休業日を除く)にお返事さしあげるようにいたしております。このような形でいただいた情報はご質問、ご意見に直接お答えするために使われます。また、いただいたEメールアドレスを別のマーケティング目的で使用することはありません。


情報の補足について
当園では、上記で収集した個人情報に、他の情報源からの情報を補足するといったことは行っていません。


◆情報の利用
クッキー、IPアドレスについて
当園ならびに当園の取引先である第三者は、お客様が当サービス、第三者のウェブサイト、および携帯アプリケーションを利用することに関連して、クッキー、ウェブビーコン、タグ、スクリプト、HTML5などのローカル共有オブジェクト、フラッシュ(「フラッシュクッキー」と呼ばれることもある)、広告識別子(AppleのIDFAやGoogleの広告IDなどの携帯識別子を含む)および類似の技術(以下「クッキー」)を使用する場合があります。クッキーは、固有番号識別子(UID)を有し、とりわけ、お客様のコンピューターもしくはモバイル機器上に、当園がお客様に送信した電子メールの中、および当園のホームページ上に存在します。クッキーは、お客様のブラウザーの種類、検索の選択設定、IPアドレス、お客様に表示されていた、もしくはお客様のクリックした広告に関連したデータおよびお客様ご利用の日時などの、お客様についてのまたは当サービスのお客様の利用についての情報を送信することができます。クッキーは、個々のセッションの間だけ、持続もしくは保存させておくことができます。

当サービスにおいて当園がクッキーを使用する目的には、以下が挙げられます


プロセス
お客様の期待される方法で、当サービスを作動させることを目的とします。たとえば、当園は、お客様が既にアカウントを登録済みかどうかを当園に教えてくれるクッキーを使用します。


認証、セキュリティ、およびコンプライアンス
詐欺を防止し、お客様のデータを権限のない当事者から保護し、かつ法的要件を順守することを目的とします。たとえば、当園はクッキーを、お客様がログインしているどうかを判断するために使用します。


広告
広告を、ユーザーにとってより適切に、広告主にとってより価値の高いものにすることを目的とします。例えば、別のウェブサイトへのお客様のアクセスに基づいて表示される広告などのお客様の興味に基づく広告を提供するために、または広告を最近クリックしたかどうかを当園に知らせていただくために、クッキーを使用する場合があります。


分析記録
当サービス訪問者がどのように当サービスを利用したかについての、当園の理解を助ける目的で使用します。たとえば、当園はどのように当園の検索上の提案が検索ページと相互に関連しているかを当園に教えてくれるクッキーを使用します。 お客様は、お使いの機器またはブラウザを設定することにより一部のクッキーについて選択設定することができますが、そうすることで本サービスの機能に影響が及ぶ場合があります。クッキーを拒否した場合の弊害はショッピングカートが正しく作動しないことが考えられます。当園は不要な情報収集目的でクッキーを利用することはありません。 (当店に限らず)カート形式でお求めになる場合は、ブラウザのクッキー設定を有効にされておかれることをお薦めします。 クッキーの機能を無効にする方法はお使いの機器やブラウザーにより異なりますが、通常は好みの選択設定もしくはセキュリティ設定で確認することができます。例えば、iOSやアンドロイド機器にはそれぞれ、広告追跡の種類を制限するようデザインされた設定が備わっています。フラッシュクッキーについては、こちらをクリックしてご自分のプライバシー設定を管理できます。これらの設定を変更してもお客様への広告表示すべてを防ぐことはできないことにご注意ください。

第三者がプログラムの利用状況の把握・分析等のためクッキーを使用しますが、これはユーザー個人を特定するためのものではありません。

また、ユーザはインターネット閲覧ソフトの設定により、当園のデータ収集を無効にする事が可能となっています。


ログファイルについて
当園ではアクセスログを収集しています。これはお買い物傾向の分析、サイトの管理、検索キーワード、お客様の動向の探知をすることにより、よりユーザビリティの高い店舗設計をする目的であり、決して個人情報を収集し特定する目的ではありません。


◆情報の共有
第三者について
第三者は、以下のようにお客様に関する情報を受信する場合があります。

当サービスにおいて当園がクッキーを使用する目的には、以下が挙げられます


広告主:
当園は、当園が扱うものと同じ種類の情報を当園の目的と同じ目的において収集するために、第三者がクッキーを使用することを許可する場合があります。その際、当園はDigital Advertising Allianceの「オンライン上の行動ターゲティング広告に関する自主規制原則」を順守します。第三者は、自分の集めた収集情報を、自分が他の情報源から得ていたお客様に関する他の情報と関連付けることができます。当園は必ずしも第三者が使用するクッキーにアクセス、もしくはそれを管理しているわけではありませんが、お客様は、以下のリンクにアクセスすることで、第三者の実施行為の一部からオプトアウトできます。

Google オプトアウト アドオン
Google以外の日本の広告のオプトアウトツール
Googleのサービスに関するポリシーやオプトアウト方法

オプトアウトしてもお客様への広告表示すべてを防ぐことはできないことにご注意ください。さらに、当園は的を絞った広告の表示を促進するため、位置情報データ、広告識別子、または共通アカウント識別子の暗号学的ハッシュ(電子メールアドレスなど)など、お客様から得たまたはお客様に関する身元を特定できない情報を第三者と共有する場合があります。お客様はモバイル機器の設定を通して、あるいは本サービスの設定を通して、この情報の一部を当園が共有することを制限できます。


関係者へのデータ転送:
当園はオーダーの配送には外部の運送業者(西濃運輸・佐川急便・クロネコヤマト・日本郵便)を使用し、商品とサービスの提供に対する料金請求には代金引換を採用する運送会社、クレジットカード処理会社(VISA・MASTER・NICOS・JCB・アメリカンエクスプレス・ダイナースなど)を使用します。 これらの会社には、配送および料金請求のために最低限の情報を開示するだけで、二次的使用のために個人情報を保持、共有、保存または利用など、絶対にいたしません。


リンク:
本サービスは、登録会社・店舗のURLなど第三者のサービスにリンクする場合があります。本プライバシーポリシーに定められている場合を除いて、当園は、お客様の個人情報を関連つながりのない第三者サイトと共有することはなく、また関連のない第三者サイトのプライバシー慣行には責任を負いません。当園はお客様に、すべてのかかる第三者サービス上または同サービスに適用されるプライバシーポリシーをお読みになるようお勧めいたします。


第三者アカウント:
お客様がFacebookやGoogleやYahoo!やAmazonなどの第三者サービスを使用して白木果樹園にサインアップあるいはログインしたり、FacebookやTwitterのような第三者サービスにお客様アカウントにつなげたりする場合、当園はこのような第三者サービスからお客様についての情報を受け取る場合があります。お客様が本サービスを通じて第三者サービスにコンテンツを掲載すると、こうした第三者サービスもそのコンテンツを受け取ることになり、その際三者サービスを通じてかかるコンテンツにアクセスする人物誰もがそのコンテンツを閲覧することが可能になります。


<法的免責条項>
お客様からのまたはお客様に関する情報が以下に該当すると当園が誠実に考えた結果判断する場合、当園は当該情報を調査および公開する場合があります。(1)捜査令状、召喚令状、法律、司法手続もしくは当園に送達されたその他の法的手続、法執行要求等の法手続き、法執行指示および命令に準拠することが合理的に必要である場合、(2)当サービスに関連する潜在的な不正行為を防ぎ、調査もしくは特定するために資する場合、または(3)当園の消費者アラートプログラムに関連した開示など、当園の権利、評判、財産、または当園のユーザーおよび関係者もしくは公衆の権利、評判、財産を守る場合。お客様が本サービスを通じたコンテンツに関する警告や苦情を当園に対して行う場合、当園は、投稿者に回答する機会を提供するため、そのコンテンツの投稿者とお客様の苦情内容を共有する場合があります。


◆情報のセキュリティ
セキュリティポリシーについて
ユーザーがウェブサイトを通じて提出した重要な情報は、最大限の努力のもと厳重に保護されます。 当園の登録注文書において重要な情報(クレジットカードのような)を書き入れる事を求める場合、その情報は暗号化され、保護されます。当店はオンラインでの重要情報保護のために心砕く一方、オフラインでもユーザーの情報を保護すべく最善を尽くしています。上記のような重要情報だけでなく、当店がユーザーから得た全ての情報は、当店での使用に限定されています。また、当園では全ての従業員がプライバシーの重要性を認識し、個人情報の保護を実践する為に、日常的な指導が行われます。


◆オプトイン/オプトアウト
メールマガジン・ステップメールのアクティブな活用について
メールマガジンを誤って購読された場合、途中で変更解除を希望される場合、以下の要領で簡単に配信を停止することが可能です。

・メールに記載の方法で停止手続きをしていただく ・白木果樹園宛に直接メールでその旨をお知らせいただく なおその場合は、いま配信しているアドレスとマガジン名を正しく明記のうえ、「購読停止」の件名にて当店へe-mailを送ってください。 info@buntan.com 一般的にメルマガはメールアドレス・名前等で購読申し込みが完了しますので、遺憾ながら、なりすましで第三者が購読を申し込まれるケースもあります。購読希望したつもりがないのにメルマガが届いてしまった場合は、同様の要領で簡単に配信を停止することが可能です。


クッキーのオプトアウトについて
クッキーをオプトアウトしたい場合は下記の方法により可能です。

・Google オプトアウト アドオン
・Google以外の日本の広告のオプトアウトツール

一般的にメルマガはメールアドレス・名前等で購読申し込みが完了しますので、遺憾ながら、なりすましで第三者が購読を申し込まれるケースもあります。購読希望したつもりがないのにメルマガが届いてしまった場合は、同様の要領で簡単に配信を停止することが可能です。

またGoogleのサービスに関するポリシーやオプトアウト方法ついてはこちら https://policies.google.com/technologies/partner-sites


◆情報の修正と変更
お客様からのご登録内容の開示要求および変更について
お客様が、当園のデータベースに登録されているご自身の情報の開示を希望される場合や、情報(前回ご注文時の情報)に変更があった場合、当園へe-mail、もしくはお電話、郵便でお知らせをいただければ、速やかに対応いたします。
その際、ご本人との整合性を確かめるため以下の情報を伺います。
・お客様の[ご氏名][お電話][メールアドレス][概ねの最新ご注文期日]。


プライバシーに関する方針やルール変更について
当園がプライバシー保護規約を変更する場合、このプライバシーポリシーページで変更を公表いたします。 その際、当園が収集した情報、その使用方法、場合によっては情報開示にいたる事情がお分かりいただけます。 また、収集された時点で提示したものと異なる情報の使い方をする場合には、お客様から事前の同意を得た上で使用いたします。