2022/12/21
また、”文旦好き”が高じ、各所で文旦ムキムキ教室を開かれている松田雅子さんによる、美しい文旦のむき方教室も同時開催。
会場には松田さん作の美しい「文旦皿鉢(さわち)」も展示され、参加者の皆様の注目の的となります。
いよいよ待ちに待った文旦類の食べ比べスタート!
この日は30種類以上の文旦類を吟味して、存分に召し上がっていただきました!
カットを担当していただくのは、高知市内のバー「クラップス」のマスター、塩田さん。
次から次へと、美しい三角カッティングの文旦類が皆さんに振舞われます。
一口に文旦類と言っても、土佐文旦やグレープフルーツ、晩柑やポメロなどなど、味わいは千差万別。
皆さん素晴らしい笑顔で、それぞれの味わいの違いを楽しんでいただけたようです。
最後の締めは、名物「まかないおやつの文旦饅頭」!
通常は白木果樹園のスタッフしか味わえない格別の甘味に、皆さん大興奮!おかわり続出であっという間になくなります。