自然とともに100余年・歴史ある果樹園

白木果樹園

完熟スイカを収穫後すぐに産地直送致します
【えもとさんのアンテナスイカ®】

 

江本さんのアンテナスイカ

 

旬の時期:春、秋、冬、真冬

 

完熟スイカを収穫後すぐに、産地直送します

(「アンテナスイカ」は江本さんの登録商標です)

 


 

 

アンテナスイカ®の特徴

「1本の苗に1玉だけ」にこだわって栽培されたアンテナスイカ®は、とても濃厚なお味に仕上がります。
 
小さな果実にスイカの旨みがギュッと詰まった美味しさを、まずは冷やさずにお召し上がりください。
 
完熟で収穫するため、お届けした頃が食べ頃です。

 

アンテナスイカの発送時期

 

アンテナスイカ®の発送時期

高知県のスイカ専業農家さんは、年に3回すいかを栽培します。
 
温暖な気候と日照時間の長さで、ハウス栽培に適した高知県。
 
地の利を活かした、高知県のスイカ栽培。
 
美味しいスイカを一年中食べていただけるように、見晴らしのいいこのハウス施設で、えもとさんのアンテナスイカ®は栽培されています。

 

カットしたアンテナスイカ

 

小玉サイズのスイカです

アンテナスイカ®は小玉サイズですので、切らずにそのまま冷蔵庫で冷やすことができます。
 
少人数のご家庭にも嬉しい大きさです。
 
小玉だからこそ、すいか本来の濃厚な甘みと旨みを感じていただけます。

 

江本さんご夫妻

 

スイカ農家・江本さん

江本さんの先々代がすいかの露地栽培を始めて、50年以上。
 
ハウス栽培に移行してからも、約40年のスイカ栽培経験を積まれてきた、高知県夜須のえもとさん。
 
「どの季節のスイカを食べても満足してもらいたい」
 
研究熱心こだわりを持って栽培されている、信頼のおける農家さんです。
 

 

 

商標登録を取得
▼ 詳細を見る

 

栽培のこだわり
▼ 詳細を見る

 

接ぎ木作業
▼ 詳細を見る

 

定植作業
▼ 詳細を見る

 

大切な水分コントロール
▼ 詳細を見る

 

空中に吊るす”立体栽培”
▼ 詳細を見る

 

 

取材を受ける江本農園の奥さん

 

取材にいってきました

白木果樹園から車で東へ1時間半。
高知県香南市夜須にある、江本さんの農園にスタッフ一同でお邪魔し、取材をさせていただきました。
 
5反ほどのハウスで、スイカとメロンを栽培されている江本さん。
 
栽培にかれる情熱と愛情、こだわりを熱く熱く語ってくださいました。
(取材:2016年10月)

 

白木果樹園園主

 

オススメする理由

江本さんは私と同じように農家の跡取りとして産まれ、農業大学を卒業と同時に就農されたベテランのすいか栽培農家さんです。
 
よりよい品質のものを、と日夜研究を重ね、積極的に新しい農法を取り入れられている勉強家。
 
安心安全で、より美味しくお召し上がりいただける商品をお届けしたいという強い思いをお持ちです。
 
私も自信をもってオススメできる江本さんのスイカを、ぜひご賞味ください。

 

アンテナスイカの断面

 

 

 

 

 

ご購入はこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

カートを見るページトップへ

文旦屋・白木果樹園トップへ

スマホで見る


雑誌掲載・テレビ取材等

マスコミの皆様へ
取材には出来る限り応じさせて頂きます。お気軽にご連絡下さい。
但し、無断で当白木果樹園の名前を使っての販売、それに準じた
行為等、お客様を困惑させる掲載及び紹介はご遠慮願います。

◇月別商品カテゴリー◇

文旦屋・白木果樹園お買い物ガイド