文旦のルーツを探せ!
文旦視察旅行記!1998年アメリカ
(vol,4 サンフランシスコ 最終日編)
5日目いよいよ最終日。あっという間のアメリカ旅行でしたが、サンフランシスコの近くまで来ると緯度もかなり上の方にも関わらずハイウェイの周りにはオレンジの様な柑橘系の畑が目につきます。よくよく見るとどうも日本の温州ミカンの模様。 |
|
|
![]() |
一基1,500万円と言われるウィンドファン。数千基いや数万基はあるでしょうか?全米の投資家が投資をして風力発電で稼いでいるようです。ここにこれほどのウィンドファンがあるということは、ここの場所は相当風が吹く場所ということも解りますね。
|
|
|
![]() |
ゴールデンブリッジを超えるとサンフランシスコの街が見えて着ました。ある意味日本人の憧れでもあるし、江戸時代後記に勝海舟を乗せた臨海丸が到着した場所でもあります。 |
|
![]() |
![]() |
サンフランシスコの街中に入ると、雰囲気がまるで違ってきます。赤のトラックが町中を颯爽と走っていてもオシャレに見えてしまいます。また、街歩く人たちもストリートのスタイルにマッチした感があり、アメリカの都会という雰囲気が漂います。(4日間アメリカでも田舎の方ばかり見てたので特に・・・笑)
|
|
![]() |
![]() |
最後はサンフランシスコ名物ゴールデンブリッジを背にして記念撮影! 楽しくカツ、大変勉強になった5日間を過ごすことが出来たのも、この小林社長のお陰です。
★番外編★ 2)、危険な地域は出歩かない 3)、旅行ビザを無くさないように・・・ |
vol,1 ロスーフィルモア編 vol,2 フレスノシティ編 vol,3 サンフランシスコ編 vol,4 最終日編