害虫」タグアーカイブ

樹を枯らす虫「ゴマダラカミキリムシ」

 

ちょっとキモイかも知れませんが、ゴマダラカミキリ虫の幼虫が文旦の枝を食い荒らし、ご覧の様な大きな穴を開けられていたので、退治しております。 年々荒廃園が増えて、最近急に多くなったカミキリ虫。 何箇所も食われて樹が弱って困 … 続きを読む

RSS

かまんかったら、ポチッて押しちょって~ ←ポチッ!クリックしとうせよ!
 
<今が旬!おすすめ商品>
爽やかな早春の香り【土佐文旦】
 
【文旦屋・白木果樹園】ネットショップへ
 
カテゴリー: 今日の出来事。, 土佐文旦の栽培日記 | タグ: , , , , | コメントする

ちくしょう!

 

ナメクジの野郎、ナメやがって! ♪───O(≧∇≦)O────♪

RSS

かまんかったら、ポチッて押しちょって~ ←ポチッ!クリックしとうせよ!
 
<今が旬!おすすめ商品>
爽やかな早春の香り【土佐文旦】
 
【文旦屋・白木果樹園】ネットショップへ
 
カテゴリー: 園主のつぶやき, 土佐文旦の栽培日記 | タグ: , , | コメントする

カミキリムシの幼虫被害

 

これは、産まれたばかりの幼虫です。 数年前に出来るだけ農薬をかけたく無いと思い、殺虫剤をやらない年がありました。その年をキッカケに異常な程のカミキリムシが発生し、露地物の文旦の樹が被害に被られております。 一度被害が異常 … 続きを読む

RSS

かまんかったら、ポチッて押しちょって~ ←ポチッ!クリックしとうせよ!
 
<今が旬!おすすめ商品>
爽やかな早春の香り【土佐文旦】
 
【文旦屋・白木果樹園】ネットショップへ
 
カテゴリー: 未分類 | タグ: , , | コメントする

カミキリ虫

 

昆虫好きにはたまらんかも知れませんが、果樹園にとっては害虫です。文旦の樹枝の皮を食べてしまうだけで無く、木に穴を開けて卵を産み付け、幼虫が木内を食べまくり枯らしてしまいます。 見つけたら捕まえて、あの世行きです。

RSS

かまんかったら、ポチッて押しちょって~ ←ポチッ!クリックしとうせよ!
 
<今が旬!おすすめ商品>
爽やかな早春の香り【土佐文旦】
 
【文旦屋・白木果樹園】ネットショップへ
 
カテゴリー: 園主のつぶやき, 土佐文旦の栽培日記 | タグ: , , , , | コメントする