研修生 大北の体験日記」カテゴリーアーカイブ

土佐市宮ノ内からしか見えない文旦山の風景

 

この景色皆さんご存知ですが?! 土佐市宮ノ内からしか見えない文旦山の風景です! 作業者の特権だなっといつも感じております。 皆さんに食べて頂いてる文旦達このような景色の中で育っております! 白木果樹園の文旦を食べて頂く際 … 続きを読む

RSS

かまんかったら、ポチッて押しちょって~ ←ポチッ!クリックしとうせよ!
 
<今が旬!おすすめ商品>
爽やかな早春の香り【土佐文旦】
 
【文旦屋・白木果樹園】ネットショップへ
 
カテゴリー: 研修生 大北の体験日記 | タグ: , , , | コメントする

<水やりはお料理の隠し味>

 

\研修生の大北です/ 水やり! ただ水をやるだけではありません。 樹の大きさや果実の硬さ、柔らかさによって水を与えるもの与えないものを決めます。 そしてここから!水を少しずつだします! 表面が乾燥しているので水をやる時に … 続きを読む

RSS

かまんかったら、ポチッて押しちょって~ ←ポチッ!クリックしとうせよ!
 
<今が旬!おすすめ商品>
爽やかな早春の香り【土佐文旦】
 
【文旦屋・白木果樹園】ネットショップへ
 
カテゴリー: うちの〜こだわり〜, 今日の出来事。, 土佐文旦の栽培日記, 研修生 大北の体験日記 | タグ: , , | コメントする

一つ一つの細かい気配りが必要

 

研修生の大北です! 摘果作業中にこんなものを見つけました! これは枯れ枝が原因による黒点病という病気になります! 雨などでポタポタ果実に滴り落ちるとこのようになってしまいます! 綺麗な土佐文旦をお届けするためにはこのよう … 続きを読む

RSS

かまんかったら、ポチッて押しちょって~ ←ポチッ!クリックしとうせよ!
 
<今が旬!おすすめ商品>
爽やかな早春の香り【土佐文旦】
 
【文旦屋・白木果樹園】ネットショップへ
 
カテゴリー: 研修生 大北の体験日記 | タグ: , , , , , | コメントする

技術向上の大切さ!!

 

研修生の大北です! 長期ロード作業である「摘果作業」 園主さん直々に毎日指導してもらっています!! 自分の技術が正しいと固定観念を持たずに 毎日新しい気持ちを持ちながら技術の向上をはかっていく大切さを実感しています!

RSS

かまんかったら、ポチッて押しちょって~ ←ポチッ!クリックしとうせよ!
 
<今が旬!おすすめ商品>
爽やかな早春の香り【土佐文旦】
 
【文旦屋・白木果樹園】ネットショップへ
 
カテゴリー: 今日の出来事。, 土佐文旦の栽培日記, 研修生 大北の体験日記 | タグ: , , , , , | コメントする

研修生大北!初登場です!!

 

初めての投稿します! 研修生の大北です🙌 いつもプロ目線での白木さんの投稿とは違った 素人の目線での投稿させていただきますので よろしくお願いします。 これは文旦を焼けから防止する意味で紙をあてています! 初めてこの漫画 … 続きを読む

RSS

かまんかったら、ポチッて押しちょって~ ←ポチッ!クリックしとうせよ!
 
<今が旬!おすすめ商品>
爽やかな早春の香り【土佐文旦】
 
【文旦屋・白木果樹園】ネットショップへ
 
カテゴリー: 研修生 大北の体験日記 | タグ: , , , , , | コメントする

研修生も農作業以外の仕事もしなくちゃ

 

雨の高知県土佐市。 新入研修生も、今日は農作業をひと休み。 ホームページの修正補助の仕事をしています。 短期間で覚えなくてはいけないことが沢山ですが、1年後2年後には今とは比べものにならない位の成長を見せてくれるんだろう … 続きを読む

RSS

かまんかったら、ポチッて押しちょって~ ←ポチッ!クリックしとうせよ!
 
<今が旬!おすすめ商品>
爽やかな早春の香り【土佐文旦】
 
【文旦屋・白木果樹園】ネットショップへ
 
カテゴリー: 今日の出来事。, 研修生 大北の体験日記 | タグ: , , , , , , | コメントする

3日間のインターシップを振り返って!

 

文旦への愛は無限大 〜3日間のインターシップを振り返って〜 東京農業大学 3年 ポストハーベスト学研究室        大北 和 私は8月20日から8月22日の3日間の土佐市宮ノ内“文旦王国”にある 「白木果樹園」でイン … 続きを読む

RSS

かまんかったら、ポチッて押しちょって~ ←ポチッ!クリックしとうせよ!
 
<今が旬!おすすめ商品>
爽やかな早春の香り【土佐文旦】
 
【文旦屋・白木果樹園】ネットショップへ
 
カテゴリー: 今日の出来事。, 今日の白木果樹園, 土佐文旦の栽培日記, 白木果樹園の農作業日記, 研修生 大北の体験日記 | タグ: , , , , , , , | コメントする