- 「今昔物語」
- ☆お客様の声☆
- Dream 圃場!
- webサイトからのお知らせ
- ありがとう
- アルバイト募集
- アロマオイル
- うちの〜こだわり〜
- オーダーメイド商品
- オーナー制度
- おいしい食べ方
- おもしろ食べ方
- お客様からのご質問コーナー!
- お客様からの頂き物
- ごあいさつ
- こだわり
- ご訪問お客様
- プレゼント
- まかないおやつ
- メルマガ(バッちゃんの縁側日記)など
- レシピ集
- 今が旬のおすすめ商品
- 今日の出来事。
- 今日の白木果樹園
- 俳句
- 俳句・絵手紙・お客様投稿コーナー
- 加工作業
- 告知!ご紹介!ご案内!
- 園主のつぶやき
- 土佐文旦の栽培日記
- 学んできました
- 我が家の愛犬
- 文旦のルーツを辿る旅
- 文旦博物館
- 文旦王国・宮ノ内
- 新商品のご紹介
- 旅行記
- 旬の味覚!「冬のフルーツ特集」
- 旬の味覚!「夏のフルーツ特集」
- 旬の味覚!「春のフルーツ特集」
- 旬の味覚!「秋のフルーツ特集」
- 未分類
- 珍しいもの
- 白木果樹園のオリジナル加工品
- 白木果樹園のグレープフルーツ
- 白木果樹園のフィンガーライム
- 白木果樹園の柑橘
- 白木果樹園の農作業日記
- 矛盾!
- 研修生 大北の体験日記
- 紹介されました!
- 美味しいお店
- 美味しい食材・食べ物
- 視察の旅
- 農家がネットを使って売る方法!
- 酒場放浪記in土佐市
- 酒場放浪記in高知
- 酒場放浪記外伝
- 野球大好き!
- 釣りバカ日記!
- 頑張る生産者さん
- 頒布会
2023年9月 月 火 水 木 金 土 日 « 4月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - 2023年4月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
「新商品のご紹介」カテゴリーアーカイブ
100%果汁しぼり試飲会
今さっき、瓶詰めから 出来上がってきました。 まずは、試飲会は、社員だけ 「君たちが育てて、収穫して、 絞った果汁だよ!乾杯~~」 土佐文旦・小夏・夏ぶんたん・ グレープフルーツの100%果汁しぼり。 その … 続きを読む
ドライフルーツできました
ドライフルーツ出来上がってきました。 素材をそのままドライにしています。(無添加・無着色・添加物不使用) 左から、土佐小夏・土佐文旦・ グレープフルーツスタールビー。 出来立ては、彩りもきれいで、 つい見惚れてしまいまし … 続きを読む
グレープフルーツ3種食べ比べ
今だけの嬉しい限定品登場! グレープフルーツ3種食べ比べセットです。 ●マーシュ(ホワイト) 普段よく目にする一般的なグレープフルーツがこの品種です。果重は400g前後で果皮が黄色く、果肉は白みがかった薄黄色をしています … 続きを読む
ホットでもアイスでも美味しい!!
小夏ビネガーが出来上がってきました。 白木果樹園産の小夏ドライと、 小夏果汁に、純りんご酢をブレンドした、 小夏風味のさわやかな飲むお酢です。 寒いシーズンには、 お湯で割ってホットビネガーが オススメですよ!
出そろいました
白木果樹園産の果実 ドライフルーツ出揃いました。 旨味がそのまま凝縮されてるので、 そのまま食べても美味しいですし、 紅茶や、お水に入れて 香りや爽やかさを感じてみたり、 ヨーグルトやアイスに トッピングなんていうのも、 … 続きを読む
カテゴリー: 新商品のご紹介, 珍しいもの, 白木果樹園のオリジナル加工品, 白木果樹園の柑橘
コメントする
白木果樹園の柑橘しぼり
毎年好評の100%しぼり果汁シリーズ。 いつもの土佐文旦、土佐小夏に加えて今年は貴重な貴重な白木果樹園産のグレープフルーツ果汁も新たに登場! 果汁の色だけ見ても、やはりそれぞれの個性があります。
カテゴリー: 新商品のご紹介, 白木果樹園のオリジナル加工品, 白木果樹園の柑橘
コメントする
世界に唯一!?
いよいよ登場! 5種類のグレープフルーツを搾り、瓶詰めしました。 ホワイト系、マーシュ、ダンカン。 ピンク・レッド系、ルビーピンク、ルビーレッド、サガンルビー。 こんな贅沢なミックスグレープフルーツジュースは、国産では白 … 続きを読む
白木果樹園のシトラスドライ(ドライフルーツ)始まりました!
白木果樹園産の柑橘を使ったシトラスドライを承り中! http://www.buntan.com/dry-fruits/
カテゴリー: webサイトからのお知らせ, 告知!ご紹介!ご案内!, 新商品のご紹介
コメントする
白木果樹園のライム!
白木果樹園のライム! 文旦類以外の柑橘類も色々と栽培しております。 そん中、国産のライムは非常に珍しいと思いますが、白木果樹園では昨年よりなり始めまして、今年は少しお分け出来そうです。 お盆明けからご予約を承り、発送も始 … 続きを読む