学んできました」カテゴリーアーカイブ

ぶんたんのお料理

 

        先日、取引先のレストランでのパーティーの際に、 いくつか文旦コースを出してきてくださりました。 こちらでもご紹介いたします。 高知市のイタリアンレストラン<オステリ … 続きを読む

RSS

かまんかったら、ポチッて押しちょって~ ←ポチッ!クリックしとうせよ!
 
<今が旬!おすすめ商品>
爽やかな早春の香り【土佐文旦】
 
【文旦屋・白木果樹園】ネットショップへ
 
カテゴリー: レシピ集, 今日の出来事。, 今日の白木果樹園, 学んできました, 新商品のご紹介, 美味しいお店, 美味しい食材・食べ物 | タグ: , , , , , , , | コメントする

休みの日でもお勉強に行っておりました。

 

高知のポンカンの産地と言えば立目や 広大な大野見村の茶畑やユズ。 10年程前にも5年程前にも来ましたが、 哀しいかな年々荒れて行く姿が目に付きます。 儲からない生産だけで頼ってきた結果で この様な姿になって行くのかと思う … 続きを読む

RSS

かまんかったら、ポチッて押しちょって~ ←ポチッ!クリックしとうせよ!
 
<今が旬!おすすめ商品>
爽やかな早春の香り【土佐文旦】
 
【文旦屋・白木果樹園】ネットショップへ
 
カテゴリー: 今日の出来事。, 園主のつぶやき, 学んできました | タグ: , , , , | コメントする

e商人養成塾9月合宿に参加してきました!

 

9月10日、11日と、「e商人養成塾」の合宿に参加してきました。 e商人養成塾とはインターネットで販売を行う個人や企業が集う勉強会でして、月1回ほど高知県内からの参加者を中心に行われる勉強会です。 通常の例会に加え、毎年 … 続きを読む

RSS

かまんかったら、ポチッて押しちょって~ ←ポチッ!クリックしとうせよ!
 
<今が旬!おすすめ商品>
爽やかな早春の香り【土佐文旦】
 
【文旦屋・白木果樹園】ネットショップへ
 
カテゴリー: 学んできました | コメントする

園主50の手習い継続中。

 

果物の消費が年々下がって来ており、今までとは違う形で提案していかなくてはなりません。 そこでやり始めたのが、フルーツカット! 中身だけでなく見た目も美味しいそうに・・・ 百姓オヤジですが、頑張っております。

RSS

かまんかったら、ポチッて押しちょって~ ←ポチッ!クリックしとうせよ!
 
<今が旬!おすすめ商品>
爽やかな早春の香り【土佐文旦】
 
【文旦屋・白木果樹園】ネットショップへ
 
カテゴリー: 今日の出来事。, 学んできました | タグ: , , , , | コメントする

フルーツカット教室!

 

少しでも果物の消費拡大に貢献したくて、フルーツカット教室に通っている園主です。 色々の技法を学んでいますが、最後はセンス。 センスが無い園主は、気持ちで作ります。 でも、こんなプレゼント頂いたら嬉しいでしょうね!

RSS

かまんかったら、ポチッて押しちょって~ ←ポチッ!クリックしとうせよ!
 
<今が旬!おすすめ商品>
爽やかな早春の香り【土佐文旦】
 
【文旦屋・白木果樹園】ネットショップへ
 
カテゴリー: 今日の出来事。, 園主のつぶやき, 学んできました | タグ: , , | コメントする

ポルトガル・フランス旅行記VOL.2

 

2014年10月24日 早朝7時30分発のバスに乗り、ジャンポール氏の自宅まで約2時間半かけて向かった。 7時半発といっても辺りはまだ暗い。 リスボン市内から渡る橋の上で朝陽が出始め東の空からの太陽がまぶしい。いかにも温 … 続きを読む

RSS

かまんかったら、ポチッて押しちょって~ ←ポチッ!クリックしとうせよ!
 
<今が旬!おすすめ商品>
爽やかな早春の香り【土佐文旦】
 
【文旦屋・白木果樹園】ネットショップへ
 
カテゴリー: 今日の出来事。, 学んできました, 文旦のルーツを辿る旅, 旅行記, 視察の旅 | タグ: , , , | コメントする

講演!

 

シニア野菜ソムリエ、ベジフルビューティーアドバイザーの西村有加さんの講演が始まります。 土佐文旦の魅力について!の講演です。 日頃は、大変お世話になってお世話になってますので、楽しみ!

RSS

かまんかったら、ポチッて押しちょって~ ←ポチッ!クリックしとうせよ!
 
<今が旬!おすすめ商品>
爽やかな早春の香り【土佐文旦】
 
【文旦屋・白木果樹園】ネットショップへ
 
カテゴリー: 今日の出来事。, 学んできました | タグ: , , , | コメントする