土佐文旦摘果作業1

こんばんは!

昨年の4月より勤務させて頂いてます岡林伸昌です。

高知県は毎日雨の日が続いております。

そんな中、文旦山では「摘果作業」を行っております。

今回は「摘果作業」を行う理由について2点ほど紹介したいと思います。

1.実や株への負担を減らすため。

実がまだ小さいうちに、生育の悪い実や増えすぎた実を摘み取って、残した実に栄養を十分に与え、株への負担を減らします。

2.実の大きさを揃えるため

1本の木へ同じ大きさ、重さを残し、実へバランスよく栄養がいくように、1個1個厳選して残しております。

次回は、「摘果作業を行う方法」について紹介したいと思います。

カテゴリー: 今日の出来事。, 今日の白木果樹園, 土佐文旦の栽培日記 タグ: , , , , , , パーマリンク
 
<今が旬!おすすめ商品>
爽やかな早春の香り【土佐文旦】
 
【文旦屋・白木果樹園】ネットショップへ
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください