文旦受粉交配作業の道具2!

梵天。

耳かきの反対側にあるあのフワフワの気持ち良い羽毛。

この羽毛を使い、花粉を付けて行きます。

花粉には染色石松子といってヒカゲノカズラの澱粉に色を付けた物と花粉を混ぜて増量させます。

その後この白い羽毛に付け、文旦の雌しべの先に付けて回ります。

ですので、暫く使うとご覧の様に羽毛が赤くなってしまいます。

この羽毛がしっかり大事な役目をしてくれちょります。

カテゴリー: 土佐文旦の栽培日記 タグ: , , , パーマリンク
 
<今が旬!おすすめ商品>
爽やかな早春の香り【土佐文旦】
 
【文旦屋・白木果樹園】ネットショップへ
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください