このゴツゴツとした皮、見た目の悪さは獅子の様な姿をしているので獅子柚子と言います。
柚子と書いてありますので、香りは正に柚子の香り。
触ると手に柚子の香りが付着して良い香りが漂いますが、実は文旦の仲間。
日本に最初に上陸した文旦類になります。
奈良時代、中国では随や唐の時代に遣隋使や遣唐使によって日本へ持ち込まれました。
中国では昔から陳皮と言って漢方薬のひとつとして重宝された物です。
奈良時代に伝わりましたので、意外にも奈良県などの山奥に現在も栽培されています。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
キャプチャコード *
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。