天候の影響!

水晶文旦、ちょっとブヨブヨかな?

今日から9月ですが、8月の高知県地方は史上最悪な天気になり、文旦の生育に大きな影響を与えています。

日照不足により果実の肥大が出来なかったり、中身の充実が遅れたりと散々な状況です。

そんな中温室施設栽培の水晶文旦は、灌水を絶っているので果汁が濃縮されて居る最中です。果実を触ると果皮がブヨブヨで、濃縮度合いが解ります。

明日から晴れ間が続き出すと、日に日に糖度が上がり甘くなるはず。

日照不足に悩まされながらも、凡ゆる手段でいい物を作っていますゾネ!

カテゴリー: 今日の出来事。 タグ: , , パーマリンク
 
<今が旬!おすすめ商品>
爽やかな早春の香り【土佐文旦】
 
【文旦屋・白木果樹園】ネットショップへ
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください