わかるかな?

ぶんたん摘果作業ちゅう!

右の果実は浮き上がった筋が入ってます。左は逆に薄っすらと沈んだ筋が入ってます。

どちらも肥大が進み中身に果汁が回りだすと、パチッと割れてしまうがです。

せっかく大きく育てたのに、収穫間際に割れてしまっては商品になりません。

早め早めに見つけて摘果していくのがこの作業の重要なポイントながです。

バイトの素人さんには、なかなか見つけにくい物で、プロの仕事と言えますぞね。

カテゴリー: 今日の出来事。, 園主のつぶやき, 土佐文旦の栽培日記 タグ: , , , パーマリンク
 
<今が旬!おすすめ商品>
爽やかな早春の香り【土佐文旦】
 
【文旦屋・白木果樹園】ネットショップへ
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください