小夏の間引き伐採作業!

小夏の樹

小夏をハウスに植えつけてもう15年になろうとしています。

最初植えつけたころは小さな苗木だったので、
早くならして収穫しようと密植で植えていました。

ところが、年々大きくなる樹に対し剪定が追い付かず
ご覧のような大きな樹になっています。

剪定が間に合わない原因に、
花が咲くすぐ前まで小夏の収穫をしないので、
いくらでも大きくなってしまうのです。

そんな状態が続くと収穫量が半減、
しかも品質の悪いものができるので、
いっそのこと伐採しました。

小夏の樹

ご覧のように先に小枝を除けていきます。

小夏の樹伐採

最後はチェーンソーで、バリバリと切ってしまうと、
何もなくなりました。

でもこの空間に太陽の光が当たり、
周りの枝葉は元気になり良い果実ができます。

これって?私に似ている?

家族の中で伐採されそうなわたくしでした!

カテゴリー: 今日の出来事。, 園主のつぶやき タグ: , , , , パーマリンク
 
<今が旬!おすすめ商品>
爽やかな早春の香り【土佐文旦】
 
【文旦屋・白木果樹園】ネットショップへ
 

小夏の間引き伐採作業! への2件のフィードバック

  1. あのねのね のコメント:

    何か、もったいない気もするけど。
    他の木のことを、思うたら、それで、いいんやね~(納得)
    いいもの作ろうと思うたら、やっぱし、手間暇かけんといかんねえ~・・・
    伐採して、周りがぐっと、明るくなったね(よしっ!)
    これで、光合成もできて、元気になって、
    美味しい子夏が、できますね(良かった)

  2. あのねのね のコメント:

    (追伸)
    「伐採されそうなわたくし・・」とは?
    決して、伐採させませんよ!(爆笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください